鋳物の硬さ測定にはDynaPOCKET,DynaMIC、グラビア印刷シリンダー硬さ測定はMIC10が最適です | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Krautkramer 製 ポータブル型硬さ計一覧表 (TIV, DynaPOCKET, DynaMIC,MIC10) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
くぼみ直視型ビッカース硬度計 | Krautkramer TIVの特長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
TIV硬度計は安心・信頼・爽快のモバイル型ビッカース硬度計 ヤング率の呪縛から抜け出したポータブル硬さ計です TIV(Through Indenter Viewing)方式 TIV・TIV101セット:\2,730,000、 TIVTIV105セット:\2,970,000 ・ CCDカメラからダイアモンドを通して圧痕を常時直接観察しています |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポータブル硬度計DynaPOCKET | Krautkramer DynaPOCKETの特長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
DynaPOCKET価格(試験片あり) \589,000. インパクト方向自動補正機能 : 方向によって測定値を補正する必要がありません |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
UCI + リバウンド法硬さ計 MIC20 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
一台二役(UCI+リバウンド)の厚さ計 |
本体価格 \1,020,000 (測定にはプローブが別途必要です) MIC10 DLとDynaMIC DL両方の機能をあわせ持つ硬さ計 小物部品や機械加工品から鍛造品などの大型構造物まで、測定対象物に合わせてプローブを交換するだけであらゆる硬さ測定に対応することが可能です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
MIC10 DL・MIC205セット価格 \950,000 + \770,000. 現場に持ち込み可能なクラウトクレーマー製超小型硬さ試験器。自動車部品の焼き入れ硬さ測定や溶接熱影響部の測定に最適。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Krautkramer DynaMICの特長 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
標準的DynaMIC D-DLセット価格 \930,000.
|
Krautkramer ポータブル硬度計及び付属品価格表(MIC10,DynaMIC) 2015/10/01 | |||
商品名 | 区分 | 価格 | 備考 |
超音波(UCI式)硬さ計MICシリーズ 本体部のみ | |||
MIC10 | 超音波硬度計本体部 | 小型軽量超音波硬度計 本体部(プローブは別売) | |
MIC10DL | 超音波硬度計本体部 | 上記のデーターロガー内蔵機種 本体部 | |
MIC20 | 超音波硬度計本体部 | MIC10+DynaMICの機能を持つ硬度計 本体部 | |
MICシリーズ用手動荷重プローブ 10N、50N、98N | |||
MIC201-A | MIC10・20用手動プローブ | 荷重10N (1Kgf) | |
MIC201-AL | MIC10・20用手動プローブ | 荷重10N (1Kgf) ロングロッドタイプ | |
MIC205-A | MIC10・20用手動プローブ | 荷重50N (5Kgf) | |
MIC205-AL | MIC10・20用手動プローブ | 荷重50N (5Kgf) ロングロッドタイプ | |
MIC2010-A | MIC10・20用手動プローブ | 荷重98N (10Kgf) | |
MICシリーズ用低荷重モータープローブ 0.1Kgf、0.3Kgf、0.8Kgf | |||
MIC2101-A | MIC10用モータープローブ | 荷重1N (0.1Kgf) メッキ層硬度用モータ駆動プローブ | |
MIC2103-A | MIC10用モータープローブ | 荷重3N (0.3Kgf) メッキ層硬度用モータ駆動プローブ | |
MIC211-A | MIC10用モータープローブ | 荷重 (0.8Kgf) 一般金属硬度用モータ駆動プローブ | |
MICシリーズ用アクセサリ | |||
MIC1000 | メモリーカード | 1枚 | |
MIC1001 | メモリーカード | 5枚セット | |
MIC1050 | プローブケーブル | 手動プローブ用ケーブル(アングルコネクタ) | |
MIC1052 | プローブケーブル | 手動プローブ用ケーブル(ストレートコネクタ) | |
MIC1051 | プローブケーブル | モータープローブ用ケーブル(アングルコネクタ) | |
MIC1040 | 本体スタンド | 本体を卓上に立てるスタンド | |
MIC270 | 平面アダプター | 手動プローブ(MIC201、205、2010)接触安定治具) | |
MIC271 | 局面アダプター | 手動プローブの軸材への接触を安定させる治具 | |
MIC222-A | プローブスタンド | MIC10、MIC20、TIVプローブ兼用スタンド | |
MIC2221 | アタッチメント | MIC222-A専用マグネットアタッチメント 治具 | |
PCCBL841 | PC接続ケーブル | PCデータ転送ケーブル(RS232C) | |
PRTCBL841-DPU414 | プリンタ接続ケーブル | DPU414-31BプリンタにPCCBL841を接続する場合のアダプタ | |
DynaMICシリーズ硬さ計(本体+インパクトデバイスのセット価格) | |||
DynaMIC D-DL | リバウンド式硬度計セット | 一般標準材用 3φチップ 12Nmm データロガー内臓 | |
DynaMIC G-DL | リバウンド式硬度計セット | 鋳物材料用 5φチップ 90Nmm データロガー内臓 | |
DynaMIC E-DL | リバウンド式硬度計セット | 高硬度材料用 ダイヤモンドチップ 12Nmmデータロガー内臓 | |
DynaMICシリーズ用インパクトデバイス価格(追加用・Dyna50ケーブル付) | |||
Dyna D | DynaMIC用プローブ | 一般標準材用 3φチップ 12Nmm | |
Dyna G | DynaMIC用プローブ | 鋳物材料用 5φチップ 90Nmm | |
Dyna E | DynaMIC用プローブ | 高硬度材料用 ダイアモンドチップ 12Nmm | |
DynaMICシリーズ用アクセサリ | |||
Dyna50 | 接続ケーブル | DynaMIC・MIC20用インパクトデバイス接続ケーブル | |
MIC-D62 | 試験片 | DynaD/E用試験片 760HL | |
MIC-G38 | 試験片 | DynaG用試験片 | |
ZG-5 | 接触媒質 | 接触媒質(200ccボトル5本) | |
DynaMIC-OP-JP | 取扱説明書 | DynaMICシリーズ日本語取説書 | |
MIC1000,MIC1001,PC/プリンタ接続ケーブル等 | MICシリーズアクセサリの欄を参照 | ||